認知症かな?と思ったらご相談ください。
認知症またはその疑いのある方と、そのご家族に対し早期に訪問し、専門職が集中的に関ります。
ご本人への支援の方向性を決定し、適切な医療や介護サービスにつなげ、ご家族の負担を軽減します。
40歳以上の在宅で生活されている町民の方で、認知症の(または疑い)症状でお困りの、下記に該当する方
・家族が本人に認知症疾患の診断を受けさせたいが、本人が受診を拒否している。
・本人に医療や介護のサービスを利用させたいが結びつかない。
・本人の認知症による症状が強く家族が支援、対応に困っている。
町では認知症についての理解を深めてもらうため、認知症サポーター養成講座を出前で開催します