住宅の雪下ろし支援
2021年03月19日
サービスの内容等
高齢者等の暮らしを守るため、町では標記の支援事業を行います。
【対象者】
次の要件の全てに該当する方。
- 大江町に住所を有し、実際に居住している世帯
- 65歳以上の高齢者及び障害者のみの世帯、またはこれに準ずる世帯で、自力で雪下ろし等ができない世帯
- 町民税(所得割)を課税されている方がいない世帯
- 子や親戚等から雪下ろし等の支援(経済的支援を含みます)をしてもらえない世帯
【支援の内容】
支援対象者が現に居住している住宅の雪下ろし及びそれに伴う住宅周辺の除排雪、除雪車通過後の玄関の除排雪作業に要した費用の一部を助成します。
【提出書類】
1.大江町雪下ろし・玄関除雪等支援事業申請書
2.大江町雪下ろし・玄関除雪等支援事業実績報告書(請求書)
(様式は健康福祉課にあります。)
【助成額】
- 雪下ろし支援は年3回までとし、1回あたり25,000円以内の経費が対象です。助成額は対象経費の9割で1回につき22,500円以内、3回分で合計67,500円までとなります。
- 玄関除雪支援は1シーズン24,000円以内の経費が対象です。助成額は対象経費の9割で21,600円を限度とします。
【ご留意いただきたいこと】
- 店舗、農作業小屋、倉庫、車庫、他人に貸している住居は支援対象になりません。
- 雪下ろし等の依頼は、利用者から事業者へ直接行ってください。/日程は依頼する事業者と相談のうえ決定してください。
- できる限り、子や孫、親戚の方の協力をお願いしてください。
※雪下ろし、玄関除雪とも対象経費の1割は利用者負担となります。また、対象額を超える分は全額自己負担となりますので、ご了承ください。