国勢調査へのご協力をお願いします
国勢調査(2025)を実施します
国勢調査は、日本に住むすべての人と世帯を対象とした、5年に一度の最も重要な統計調査です。
第1回調査は1920年(大正9年)に行われ、2025年(令和7年)調査は22回目に当たります。
調査結果は、少子高齢社会に向けた取り組みや防災計画の立案など、私たちの生活に欠かせないさまざまな行政施策に役立てられます。
調査期日
令和7年10月1日
調査の対象
令和7年10月1日現在、日本に住むすべての人と世帯(外国人の方も含む)が対象
調査の方法
9月20日ごろより調査員が各世帯を訪問し、調査票等の書類を配布します。(ご不在の場合、郵便受けに投函させていただく場合があります。)
調査への回答
回答期限
10月8日(水)まで
回答方法
- オンライン(インターネット)による回答
- 紙の調査票を郵送提出、もしくは調査員へ直接提出
※外国人の方については、国勢調査員から配布される「外国人向けリーフレット」をご確認いただき、インターネットでの回答をお願いします。
かんたんで便利なインターネット回答がおすすめ!
スマートフォン、タブレット、パソコンから24時間いつでも回答できます。7言語に対応しているため、外国人の方も回答しやすく便利です。
詳しくは調査票と一緒に配布される「インターネット回答依頼書」をご覧ください。
調査に関するお問合せ
国勢調査コンタクトセンター <電話番号> |
「かたり調査」にご注意ください
- 国勢調査の調査員は、顔写真入りの「国勢調査員証」を携帯し調査書類を配布します。
- 世帯主の氏名や調査票の必要枚数を確認しますが、年収、預貯金額、銀行口座の暗証番号、クレジットカード番号等の資産状況などを確認することはありません。また金銭を要求することもありません。
- 不審に思われたときは下記お問い合わせ先へご連絡ください。