お礼の品提供事業者の募集
お礼の品提供事業者の募集
大江町では、ふるさと納税でご寄附いただいた方に大江町にゆかりのあるお礼の品をお返ししています。町のPR、または町の活性化につながるようなお礼の品をご提供いただける事業者を募集しています。大江町ならではの特産品や名物、体験やサービスなどを全国のみなさんにお届けしてみませんか。
「大江町ふるさとまちづくり寄附協賛事業者登録要綱」をダウンロードする(PDF:183kB)
「(様式第1号)大江町ふるさとまちづくり寄附協賛事業者登録申請書」をダウンロードする(DOCX:18kB)
「(様式第2号)返礼品提案書」をダウンロードする(DOCX:20kB)
「(様式第3号)町税閲覧同意書」をダウンロードする(DOCX:14kB)
◎令和3年度における山形連携中枢都市圏の共通返礼品関係市町
山形市、寒河江市、村山市、東根市※、山辺町、中山町、西川町、大石田町、尾花沢市、大江町
(※全体型共通返礼品を除く)
◆協賛事業者のメリット
返礼品として登録された商品やサービスが、ふるさと納税ポータルサイトや町が作成するふるさと納税のパンフレットに掲載され、全国に広くPRすることが可能です。
返礼品の送付時には、自社のパンフレット等を同封することで、返礼品以外の商品もPRもでき、新たな事業収入・販路拡大につながります。
◆登録手続きの流れ
1.『大江町ふるさとまちづくり寄附協賛事業者登録要領』をお読みいただき、応募を希望される場合は『(様式第1号)大江町ふるさとまちづくり寄附協賛事業者登録申請書』、『(様式第2号)返礼品提案書』、『(様式第3号)町税閲覧同意書』(町外の申請者の場合は直近の納税証明書)を大江町役場 政策推進課へ提出してください。
2.必要に応じて町で事業者に聴き取りを実施し、応募内容について町で審査します。
3.審査結果を事業者へ通知します。
4.町がふるさと納税お礼の品に係る一連の業務を委託している代行事業者の担当者が事業者に伺い、登録手続きの詳細説明を行いますので、登録手続きを行ってください。