転居届

2021年09月01日

どんな時に届出するか

大江町内で引越す時

届出できる方

  1. 大江町内で引越す本人
  2. (1)と同じ世帯に住んでいた(いる)方
  3. (1)・(2)のどなたかに委任状をもらっている方

受付窓口

大江町役場 税務町民課 戸籍年金係(平日)8:30~17:00
(電話:0237-62-2113)

転居届様式

転居届

excelファイル「転入・転出・転居届」をダウンロードする(XLS:43kB)

pdfファイル「転入・転出・転居届」をダウンロードする(PDF:166kB)

委任状

excelファイル「代理人選任届」をダウンロードする(XLS:30kB)

pdfファイル「代理人選任届」をダウンロードする(PDF:62kB)

手数料

不要

届出期間

新住所に住み始めてから14日以内(届出が遅れると過料に処せられる場合があります)
※後日住む予定なので先に転居届を出したい、という将来の日付での届出はできませんのでご注意ください。

必要書類

  1. 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
  2. マイナンバーカード(お持ちの異動者全員分)

留意事項

・受付期間の14日を過ぎても必ず届け出てください。

その他の諸手続き・持ち物と受付窓口

税務町民課戸籍年金係
(電話:0237-62-2113)

【マイナンバーカード・住民基本台帳カードをお持ちの方】
マイナンバーカード(または住民基本台帳カード)
※住所変更手続きが必要です。その際、4ケタの暗証番号入力が必要です。

【外国人の方】
在留カード(または特別永住者カード)
※住所変更の手続きが必要です。

 

税務町民課国保医療係
(電話:0237-62-2291)

【大江町の保険証をお使いの方】
国民健康保険証、高齢受給者証(70~75歳の方のみ)
※住所変更手続きが必要です。

【75歳以上の方】
後期高齢者医療被保険者証、限度額適用認定証など
※住所変更手続きが必要です。

【大江町の医療証をお使いの方】
こども医療証、ひとり親家庭等医療証、重度心身障害(児)者医療証など
※住所変更手続きが必要です。

 

健康福祉課子育て推進係
(電話:0237-62-2285)

【児童手当・児童扶養手当・特別児童扶養手当を受給している方】
住所変更の手続きが必要です。

【保育園に通園するお子さんがいる方】
当係で手続きが必要です。

【母子手帳をお持ちの妊婦の方】
当係で手続きが必要です。

 

健康福祉課福祉係
(電話:0237-62-2285)

【介護被保険者証をお使いの方】
介護被保険者証、介護保険負担限度額認定証など
※住所変更手続きが必要です。

【障害者手帳・療育手帳をお持ちの方】
手帳をお持ちになり、住所変更手続きが必要です。

 

教育文化課学校教育係
(電話:0237-62-2270)

【小・中学生のお子さんがいる方】
通学する学校へ住所変更届をお出しください。学区が変わる場合は当係へご連絡下さい。(当課は中央公民館内にあります)

 

農業委員会
(電話:0237-62-2115)

【農業者年金を受給されている方】
当委員会で住所変更手続きが必要です。(当委員会は農林課内にあります)

 

建設水道課庶務係
(電話:0237-62-2117)

【水道の開栓・閉栓手続きをしたい方】
当係で手続きが必要です。(当課は大江町役場2階にあります)