多胎児養育支援事業
2021年03月15日
町では、子育て支援の一環として、多胎児(双子や三つ子又はそれ以上の子をいう)を養育されている方に下記のような支援をします。
支給対象者
町内に住所を有する方で、次のいずれかに該当する方
- 多胎児(2歳未満)を養育し、かつ、これと生計を同じくする父または母
- 父母に養育されず又は父母と生計を同じくしない多胎児(2歳未満)を養育し、かつ、その生計を維持する者
支援内容
- 紙おむつ代金の一部として、2歳未満の多胎児のうち第2子以降1人につき月額3,000円を支給します。
- ミルク代金の一部として、1歳未満の多胎児のうち第2子以降1人につき月額7,000円を支給します。
申請方法
「多胎児養育支援費支給申請書(様式第1号)」(PDF)を健康福祉課子育て推進係へ提出してください。
支払方法等
- 誕生した日が属する月の翌月から支給を開始します。
- 紙おむつ代は満2歳の、ミルク代は満1歳の誕生日の属する月まで支給します。
- 転入者へは転入した日の属する月の翌月から支給します。
- 転出者へは転出した日の属する月まで支給します。
- 毎年4月から7月分を8月に、8月から11月分を12月に、12月から3月分を4月に、それぞれ支払います。