ボランティアサークル夢憧布(ポケット)活動 令和6年8月16日 町内清掃ボランティア
令和6年度ボランティアサークル夢憧布
水郷大江夏まつり灯ろう流し花火大会 翌日に清掃活動を行いました!!
実施日:8/16(水) 9時00分~11時00分
山形県内で最も古い歴史を持つ大江町の花火大会は、大会テーマ「輝き」を掲げ、町誕生65周年を契機として更に町が発展し輝く町になること、町民の未来が輝くものになること、世界の人々に輝く未来が訪れること、オリンピックに出場する日本選手団が輝くことを願い、花火の打ち上げをおこなわれました。
今年も花火大会翌日(8/16)に、夏まつり大会の締めくくりとして、ボランティアサークル夢憧布による「清掃活動」を行いました。
今回は、大江中学生24名、高校生4名からご参加いただきました。
4班に分かれて町民ふれあい会館を出発し、花火殻をメインに銅線など、町内の隅々まで丁寧に確認しながら歩き、2時間ほどでゴミを回収しました。
夢憧布のメンバーからは「去年よりペットボトルなどのゴミが少なかったが、花火殻が沢山落ちていた。重いけどすごい達成感があり、これからも頑張っていきたい。」との声がありました。ゴミを持ち帰るという当たり前の行動もボランティアの一種であることが再確認できました。
暑い中でも元気に活動し、最後のあと片付けまできちんと責任を持ち、自ら進んで行動できていました。今日の活動に対する気持ちを持ち続け、今後の日常生活にも活かしていただきたいです。
来年も、全国各地の方々から大江町の花火大会にお越しいただき、盛大に開催できることを願って…
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・・・夢憧布(ポケット)は、中高生で組織するボランティアサークルです。
今年度の活動について随時更新していきます。
※新規会員の申込を随時受け付けています。
詳しくは夢憧布事務局(TEL 62-3666)まで!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★