大江町農業委員・農地利用最適化推進委員の募集について

2025年07月01日

 現在の農業委員・農地利用最適化推進委員の任期が令和7年10月7日で満了となります。これに伴い大江町農業委員会では、農地法に基づく許認可のほか、農地利用の最適化を促進するため、農業委員会委員及び農地利用最適化推進委員を募集します。

 

農業委員 農地利用最適化推進委員

主な役割

農地法の規定による農地利用に関する許認可、進達、町長からの農地利用に関する諮問に対する答申、転用違反などの是正指導、遊休農地の発生防止及び解消に向けての調整、農業委員会総会および各種会議などへの参加

区域内での担い手への農地の集積などの調整、区域内の耕作放棄地の発生防止、解消に向けての調整、必要に応じて農業委員会総会および各種会議などへの参加

対象

 

農業に関する識見を有し、農地などの利用の最適化の推進に関する事項、その他の農業委員会が所掌する事項に関し、その職務を適切におこなうことができる方で、町内に住所を有する者を基本とし、町の職員でない方(詳細はお問い合わせください)

農業委員とともに地域で農地などの利用の最適化の推進に取り組む体制を強化するため、農業に熱意と識見を有する方で、町内に住所を有する者を基本とし、町の職員でない方(詳細はお問い合わせください)

募集人員

13(団体などからの推薦および応募者の中から、認定農業者7人以上、利害関係のない者1人以上、女性や青年の方を配慮し選出します)

10(地域計画の区域を単位とし、候補者の中から選出します)

募集期間

令和7年7月1日(火)から28日(月)まで

申込方法

所定の用紙に必要事項を記入のうえ、農業委員会事務局へ提出してください。(用紙は農業委員会事務局に用意してあります。また、このページの下記からもダウンロードできます。)

その他

〇農業委員と農地利用最適化推進委員の兼職はできません。

〇委員の身分は非常勤特別職の地方公務員となり、報酬は条例に基づき支給されます。

 

様式のダウンロード

・推薦の場合

農業委員の推薦wordファイル「農業委員会委員推薦届出書」をダウンロードする(DOC:52kB)

推進委員の推薦wordファイル「農地利用最適化推進委員推薦届出書」をダウンロードする(DOC:56kB)

・自ら応募する場合

農業委員の応募wordファイル「農業委員会委員応募申出書」をダウンロードする(DOC:38kB)

推進委員の応募wordファイル「農地利用最適化推進委員応募申出書」をダウンロードする(DOC:39kB)