8月15日(金)花火大会にお越しのみなさまへ ~会場案内~
第103回 水郷大江夏まつり灯ろう流し花火大会 会場案内
令和7年8月15日(金)19時15分より花火打上げ予定となっており、当日は下記のとおり、順次道路の交通規制が行われます。
道路によって規制の時間帯が異なりますのでご注意ください。
特に、山形市方面から町内に入って来る国道458号線は18時00分から21時15分までは通行ができなくなりますので予めご了承ください。
夏まつり大会駐車場及びシャトルバス運行のご案内
花火大会当日は、上記会場案内図に示されている駐車場をご利用いただけます。町内に極力駐車場を設けるようにしておりますが、満車になる場合がございますので予めご了承ください。なお、路上駐車は絶対にしないようにしてください(警察が随時巡回しています)。
大江町役場と下記◆印の駐車場をシャトルバスが随時運行しますのでご利用ください。
1)大江町役場駐車場 150台 ※有料 ◆シャトルバス発着所
2)大江町中央公民館駐車場 200台 ※有料 ◆シャトルバス発着所
3)大江町体育センター駐車場 100台 ※有料
4)大江営農センター駐車場 100台 ◆シャトルバス発着所
5)大江中学校駐車場 100台 ◆シャトルバス発着所
6)藤田工業団地(小堀製作所他)駐車場 210台 ◆シャトルバス発着所
7)県立左沢高等学校駐車場 100台
8)テルメ柏陵健康温泉館駐車場 300台
9)寒河江市ふるさと総合公園駐車場 210台 ◆シャトルバス発着所
※有料駐車場は1台1回あたり1,000円
◆シャトルバスは17時00分より運行開始。運行にあたり1人500円の協力をお願いします(中学生以下無料)。
<シャトルバス運行ルート> ※乗車待ちの人数や空席状況によって予定停留所を通過する場合があります。
・大江町役場⇒大江町中央公民館⇒大江町役場
・大江町役場⇒大江中学校⇒大江営農センター⇒大江町役場
・大江町役場⇒大江中学校⇒大江営農センター⇒大江町中央公民館⇒大江町役場
・大江町役場⇒藤田工業団地⇒大江町役場
・寒河江市ふるさと総合公園⇒旧最上橋付近⇒寒河江市ふるさと総合公園
山形方面へのおススメお帰りルート
お車で山形方面にお帰りの際、国道458号線をそのまま山形方面または寒河江方面に進むルートは大渋滞が予想されます。
一旦西に向かい、国道458号線を北上し、西川町経由で国道112号線から山形方面にお帰りになるルート(グリーンおススメルート1)か、更に西に向かい、コンビニを右折し北上して西川町経由で国道112号線から山形方面にお帰りになるルート(イエローおススメルート2)からお帰りになることをおススメします。
公共交通ご利用のおすすめ
例年、花火打上げ終了前の20時30分頃から22時過ぎまで近隣道路が混雑し、大渋滞が発生しております。
駐車場も満車になることが予想されますので、おおよそ時間通りの運行が見込める公共交通(JR左沢線)のご利用をおすすめいたします。
花火大会当日は、通常ダイヤのほかに「水郷大江夏まつり号」の臨時列車も運行しますのでぜひご利用ください。
※乗車券のみでご乗車いただけます。
上記以外の列車の時刻表につきましては、JR東日本のHP (jreast-timetable.jp)をご確認ください。