空き家利活用支援事業費補助金

2025年04月15日

空き家バンク物件限定の補助金のご案内です

空き家バンクをご利用いただいて購入または賃貸借した住宅は、改修、家財処分・清掃、仲介手数料、宅地の購入に補助を受けることができます。

空き家バンク物件の状態はいろいろです。

入居にあわせ、水回り(トイレ、キッチン、ユニットバス)など、ピンポイントで必要なところだけ自分の必要に応じたリフォームができます。

残っている家財の整理も対象です。空き家を手放すことに迷っている所有者様も、これを機にご実家じまいをご検討いただいていかがでしょうか。

令和7年度に、仲介手数料の上限額をUPしました。

補助金額一覧

R7改修補助額一覧

補助金申請

交付申請書に区分ごとの添付書類一覧を記載しています。書式のとおり記載し、提出してください。

ワード版 パソコンで入力する方へ

wordファイル「交付申請書」をダウンロードする(DOCX:19kB)

wordファイル「事業計画書」をダウンロードする(DOCX:17kB)

wordファイル「閲覧同意書」をダウンロードする(DOCX:19kB)  大江町で課税されている方は提出

wordファイル「情報提供同意書」をダウンロードする(DOCX:19kB) 改修工事の場合に提出

wordファイル「工事仕様書」をダウンロードする(DOCX:19kB) DIYの改修工事の場合に提出

PDF版 印刷して記入する方へ

pdfファイル「交付申請書」をダウンロードする(PDF:99kB)

pdfファイル「事業計画書」をダウンロードする(PDF:85kB)

pdfファイル「閲覧同意書」をダウンロードする(PDF:65kB) 大江町で課税されている方は提出

pdfファイル「情報提供同意書」をダウンロードする(PDF:63kB) 改修工事の場合に提出

pdfファイル「工事仕様書」をダウンロードする(PDF:97kB) DIYの改修工事の場合に提出

 

実績報告

対象の工事や契約等が完了し、支払が済んだら実績報告してください。

ワード版 パソコンで入力する方へ

wordファイル「実績報告書」をダウンロードする(DOCX:19kB)

wordファイル「事業実績書」をダウンロードする(DOCX:20kB)

PDF版 印刷して記入する方へ

pdfファイル「実績報告書」をダウンロードする(PDF:97kB)

pdfファイル「事業実績書」をダウンロードする(PDF:89kB)

実績報告書の提出がありましたら、改修工事等の現地確認を行い、計画・報告どおりに実施されたのを確認してから補助金をお支払いします。

 

申請内容に変更があった場合

工事などの途中で変更が生じたり、遅れたりしたら、すぐに担当課に相談ください。

ワード版 パソコンで入力する方へ

wordファイル「変更申請書」をダウンロードする(DOCX:19kB)

wordファイル「遂行状況報告書」をダウンロードする(DOCX:16kB)

PDF版 印刷して記入する方へ

pdfファイル「変更申請書」をダウンロードする(PDF:87kB)

pdfファイル「遂行状況報告書」をダウンロードする(PDF:68kB)

 

注意点

・補助金は、補助の対象とする事業の実施前に申請し、交付決定を受けてから実施してください。

 ※ただし、所有者の家財処分に限り、空き家バンクに登録申請後から着手できます。この場合、処分するものの記録写真や支払いの領収書を必ず保管してください。なお、バンクに登録できない物件だった場合、補助の対象になりません。

・年度ごとに予算の範囲内で補助しています。町予算の状況により補助できない場合があります。

・申請した年度内に事業が完了する必要があります。※2月に申請し、6月に完成する等の年度をまたぐ実施は不可

計画段階であらかじめご相談いただくとスムーズです。

・改修補助は、取得した翌年度までが対象期間です。取得した翌々年度は対象外になります。ご注意ください。

 

交付要綱

この補助金の手続きを定めている要綱です。

pdfファイル「令和7年度補助金交付要綱」をダウンロードする(PDF:208kB)