世帯主変更届について
2024年12月03日
どんな時に届出するか
世帯主を変更したい時
届出できる方
- 世帯主(または新しく世帯主になる方)
- (1)と同じ世帯の方
- (1)・(2)のどなたかに委任状をもらっている方
世帯主変更届出様式
世帯変更届
委任状
手数料
不要
必要書類
(窓口で届出する場合)
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
留意事項
- 世帯主とは世帯(居住と生計をともにする方々を指します)の主として生計を維持している者であり、世帯を代表する者として社会通念上妥当と認められる方のことです。
- 口座振替で水道料金や税のお支払をしている場合、世帯変更届で口座変更はできません。必要な時は指定の銀行に口座変更届を届出して下さい。
- 区長への連絡は行いませんので、所属する区で必要な場合は世帯主が変更したことを区長へご連絡ください。
その他の諸手続き・持ち物
【国民健康保険に加入している方】
被保険者証または資格確認書をお持ちください。
(世帯の中で国民健康保険に加入されている方全員分)