婚姻届について
2024年03月01日
概要
婚姻届を出して受理された日から、法律上の婚姻関係が生まれます。
届出する人
夫妻になるお二人(持参はどちらか一方でも構いません)
必要なもの
- 婚姻届
- 婚姻届を出しに来た方の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
関連する手続き
- 姓の変更がある場合
マイナンバーカード、国民健康保険の被保険者証または資格確認書、印鑑登録証など書き換えや返却が必要なものがありますので住民登録をしている市区町村の窓口まで申出お願いします。
留意事項
- 婚姻届で変わるのは姓と本籍だけです。住所変更がある場合は別に届出が必要です。
- 他市区町村にご住所や本籍がある場合、婚姻届の反映に1週間以上かかる場合があります。姓変更後の住民票など証明書がすぐ必要な場合は婚姻届出時にご相談ください。
※外国人との婚姻、外国人同士の婚姻の場合は「婚姻要件具備証明書」など国ごとに必要な証明書が違いますので事前にご相談ください。