マイナンバーカードを紛失した場合について

2024年09月02日

マイナンバーカードを紛失した場合

マイナンバーカードを紛失した場合には、マイナンバー総合フリーダイヤルに連絡し、電子証明書等の一時停止手続きをおこなってください。また、外出先で紛失された場合や盗難にあった場合は、最寄りの交番や警察署に届け出をしてください。

マイナンバー総合フリーダイヤル(0120‐95‐0178)
※紛失等の場合は、365日24時間対応しています。

一時停止後、町に紛失した旨の届け出(電話での受付も可)をお願いします。本人確認と警察に届け出た場合は受理番号を確認させていただきます。

紛失したカードが見つかった場合

窓口にて一時停止解除の届け出が必要です。
発見したカードを持ってご本人が窓口にお越しください。
※代理での一時停止解除には委任状が必要になります。(一時停止解除のみ可能)
※一時停止解除後、電子証明書の再発行が必要になります。
※代理人による手続きには郵送による文書照会が必要ですので手続きの完了までに日数がかかります。

カードが見つからない場合

廃止及び再交付申請が必要となります。
紛失や破損など本人の責によるカードの再発行には手数料が1000円(内訳:カード本体800円、電子証明書200円)かかります。