訪問介護(生活援助中心型)が基準回数以上となる場合の届出について

2025年09月02日

 介護支援専門員は、居宅サービス計画に厚生労働省が定める回数以上の訪問介護(生活援助中心型)を位置づける場合には、保険者への届出が必要です。

1 厚生労働大臣が定める回数(1月あたり)

要介護度 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
基準回数 27回 34回 43回 38回 31回

 

2 提出書類

(1)訪問介護の生活援助が規定回数を超える対象者届出書
(2)居宅サービス計画書の写し
(3)サービス担当者会議の記録の写し
(4)訪問介護計画書の写し(事業所から提供を受けたもの)

wordファイル「届出書」をダウンロードする(DOCX:16kB)

 

3 届出の時期及び期限

 上記の回数以上の訪問介護(生活援助中心型)を位置づけた居宅サービス計画を作成又は変更した日の属する月末まで、提出してください。